
先日、金沢に行く用事があり
少し時間が出来たので
金沢21世紀美術館に行ってきました。
2004年竣工ですから築17年ですね。
竣工間もない頃に家族旅行で行ったのですが
すごい衝撃を受けました。と同時に
こんな美術館が自分の街に出来たら良いな。
と思いましたね。
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に昔行った時も
同じ事を感じました。
昔々、バルセロナ近代美術館で、サマースクール
に参加した時も思いましたが
美術館が街の人々の生活に溶け込んでいて
普通に利用されている。
それが、すごく良い空間であれば
無意識に人々の美意識が形成されていくように
感じますね。
そのような美術館のある街で子育てを行えば
随分違うなと感じます。
上記の建物を建てた建築家。皆有名な方ですが
次元の違うすごい力を感じますね。
私は足元にも及ばない、ただの設計屋ですが
11月で事務所登録番号が(へ)になりました。
(イ)から始まって5年で更新されるので25年
ありがたい事です。
